GotoTop

ONLINE SEMINARリズ山﨑のオンラインYOGA



心と体にやさしいヨガレッスンへようこそ


あなたの心と体、深呼吸できていますか?

毎日忙しく、つい自分のことを後回しにしていませんか?

リズ山﨑のヨガレッスンは、ただ体を動かすだけでなく
「心と体」を感じバランスをとることで
「今・ここ」を最高にハッピーに生きるための豊かなひとときです。


「自分と向き合う時間」で人生に輝きを!

忙しい日常のなかで、心と体のバランスを整える時間はとても大切

初めての方から経験者まですべてのレベルに合わせたレッスンですので
体の硬い方や初めての方にも安心してお受けいただけます。
リラックスしながら深い呼吸とともに
内面の静けさと調和を見つけ保つ習慣をはじめてみませんか?


こんな方におすすめ

🧘‍♀️ 心(Mind)

  • ストレスや不安をやわらげたい
  • 自分に優しくなり自分を愛したい
  • 感情の波に振り回されず、穏やかに過ごしたい
  • 自己肯定感を高めたい
  • 感謝と笑顔でいつもハッピーにありたい

🧘‍♂️ 体(Body)

  • 慢性的な疲れや症状を改善したい
  • 姿勢や呼吸を整え美しくありたい
  • 年齢に負けないしなやかに健康を保ちたい
  • 睡眠の質を上げ毎日生き生き過ごしたい
  • エレガントに素敵に歳を重ねていきたい

🌿 魂(Soul)

  • 本当の自分とつながりたい
  • 日常に小さな奇跡や気づきを感じたい
  • 魂の声を聴く静かな時間をもちたい
  • スピリチュアルな成長を望んでいる
  • 魂の意味や使命を見出したい

☀️ 日々の生活(Everyday Life)

  • 忙しい毎日に、心のゆとりを取り戻したい
  • 1日を快適にスタートし心地よい日を過ごしたい
  • 習慣として無理なく続けられるセルフケアを取り入れたい
  • 寛大な心でよい人間関係を楽しみたい
  • 時間にも余裕をもち日々丁寧に生きたい

 

レッスン内容(レッスンの主な流れ)

  • ベーシックポーズ:ウォーミングアップから基本ポーズで丁寧にレッスンを開始。
  • 太陽礼拝:ヨガの最強ルーテインで心身のエネルギーを高めていきます。
  • テーマポーズ:季節への対処や治療的効果を狙ったポーズで日々健康に。
  • エッセンシャルポーズ:呼吸とともにバランスをとることで心と体の強さと調和を高めていきます。
  • アンチエイジング:フレイル予防・脳の活性化・発声法や表情筋の練習など
  • リラクゼーション:日常のストレスを解放し、心を静める時間を提供します。
  • 呼吸法:呼吸は生命の基本中の基本・毎回 色々な呼吸法を練習します。
  • 瞑想の時間:心と身体が整ったところで、最後に瞑想で静かな心の時間をもちます。


個々のペースに合わせて無理なく進められる内容となっております。
上記の流れは基本型です。すべてカバーしない回や、多少流れに違いがある回もございます。


お申し込み&詳細

開催日時
202545日(土)、419日(土)
入室開始8:45分~開始9:00~終了11:00

参加費 
1
レッスン(1日のみ)2,200円(消費税込)
2
レッスン(両日)4,000円(消費税込)

参加スタイル
zoom(8時45分頃から入室開始)

ご用意
ヨガマット、タオル、お飲み物

安心サポート
心身の不調やレッスンの目的などご相談いただくことで体調や希望に合わせてより細やかご指導&アドバイスをすることができます。


初心者さん大歓迎!
体が硬くてもだいじょうぶ!
年齢も問いません!

ヨガが初めての方、初めての方、どんな方でも安心して参加できるレッスンです。
とりあえずのペースを大切にしながら、ゆっくり丁寧に進めていきます。


ヨガで得られる効果

  • 心身のリフレッシュ:ストレス軽減とリラクゼーション効果で、心の安定を実感。
  • 柔軟性の向上:定期的なレッスンで、体がしなやかに。
  • 集中力アップ:呼吸と動作を意識することで、日常生活にも活力が。
  • コミュニティの形成:同じ目標を持つ仲間との出会いが、あなたを新たなチャレンジとしてこれから考えていきます。


生徒さんからの感想

 Sさん 67歳

Q:リズ先生ヨガレッスンを始めた理由は?

A:ヨガは昔から好きでやっていましたが、リズ先生の行うヨガは、本物に違いない、と思ったのと、しっかり継続して「変化を実感したい」という気持ちもあり、迷わず入会しました。

Q:ヨガレッスンの前とレッスン後の違いは感じますか?

A:ヨガを行う前、マイナス気分があってもレッスン後にはスッキリします。
最後の瞑想時間はとても心地よくずっと瞑想していたいというほどで時間が短く感じます。
レッスンした日はとても気分良くハッピーに過ごすことができます。

Q:ヨガを半年間つづけてみての変化はいかがですか?

A:
・微妙な体の変化が感じられるようになったこと
・ひとつずつ丁寧にインストラクションしてくださるので、アーサナの動きがとても良くわかるようになった
・体の力の「ぬきかた」がわかってきて自然に体が柔らかくなる体験ができたこと
・自分には、とても大変でできないと思っていた「蓮華座」がおかげで少しずつでも出来るようになりました。

Q:気に入っているところはどんなところ?

A:・ヨガアーサナだけではなく呼吸法やリズ先生からの「癒しの時間」や「「ヴィジュアライゼーション」「アファメーション」などの時間があるところはリズ先生のレッスンの特徴だと思います。
・動画アーカイブがあるので当日参加できなくても動画で後からレッスンできるので助かっています。

Q:他のヨガレッスンとは違うと思う点はありますか?

A:・響きを味わう時間があること
・同じポーズを数回行うことで自分の体の変化が感じられること
・1つひとつの動き何ゆっくりでわかりやすいこと
・90分の時間が心地よい
・そしてあっという間に終わってしまうと感じること

 

Mさん 63歳

Q:なぜヨガを始めようと思ったのか

 A:今習っているヨガとの違いを知りたいと思ったのがキッカケです。

Q:レッスン前とレッスン後の違い

A:朝はいつもバタバタするけれど、朝ヨガをすることで、平坦な気持ちで1日を始められます。

Q:続けてみて気づいた変化はありますか?

A:体幹が鍛えられてきました。先日、コケたけたのですが、反射的に対応でき、怪我もなくよかったです!

Q:習っていたヨガとの違いはありましたか?

A:一般のヨガだと通り一遍に時間が過ぎてしまいますが、
呼吸やレッスン中の言葉がけのおかげで
自分の体を労ったり、感謝したりしながらヨガができ心が平和になります。
レッスン中自然に心身が整うからか、最後の瞑想も、とても集中できます。

Q:レッスンに対して、これからの抱負はありますか?

A:できるだけ毎回参加できるようにしたいと思います。

 
***********************  


 
私がヨガレッスンをはじめたワケ

「これがヨガなのか!」感動を体験してほしい

「ほんとうの効果」を実感するYOGAレッスン
贅沢で豊かな至福のヨガをあなたに

ほんとうのYOGAは
人間が最高にハッピーになるためのもの

・生活のあり方
・呼吸法・集中法
・感覚や感情のコントロール法
・そして瞑想法、などを含めて「YOGA」なのです。


“では私たちが「ヨガ」と呼んでいるものは?”

それはYOGAのなかのポーズ
(アーサナ=坐法)のことを指すものです。

私はロサンゼルスの時代(25歳ころ)
ヨガに出会い、その効果に魅了されました。

毎週一回2時間のレッスンでレッスンの後は

・呼吸が身体中に通り、スッキリ爽快
・心身クリアになって
・重力から解放されたと思うほど軽快になり
・頭もカンも冴えわたる…

レッスンするたびに
「こんな感覚あったのか!」
というほど素晴らしい経験をしました。

その後、引っ越しなどもあり
次第に先生とも音信不通になってしまいました。
1990年代のことでした。

その後、月日は流れ、2000年ころから
スポーツジムのスタジオメニューに
ヨガが組み込まれたり

ホットヨガの愛好家も増えたりして
ヨガは、人々にとってより身近なものになっていきました。

ところがヨガというのは、はじめに書いたように
体の運動(ポーズ)だけのものではありませんから

スポーツジムの30〜60分程度の短い時間では
呼吸法・集中法・感覚制御法・瞑想法など
本来 ヨガが行きつくべきところまでレッスンすることは、とうていできません。

わたしは、初めて習ったお教室のヨガが
忘れられず、「あのヨガ」を求めて色々なクラスや先生を転々としました。

が、私が衝撃を受けた「あのヨガ」に
再度出会うことはありませんでした。

そもそも60分ほどのレッスン時間では
物理的に無理だったのでしょう

なので、私はいつも心の中で
「こんなのヨガじゃない!」
叫んでいました。(笑)

60歳を目前にしたあるとき
やり残していることはないか
先々後悔しないために今したいことは何か
と自問したところ

「あのヨガ」を私が広めることができれば、と
インストラクターの資格に挑戦することにし

RYT500というアメリカの
ヨガインストラクター協会の認定を取得しました。

ヨガインストラクターのスクールでも
そこで教えられているヨガに関して
(呼吸法・イメージ法・瞑想法などが圧倒的に短かったため)
「こんなのヨガじゃない!」と嘆いていた始末です。
私はオールドファッションなのだと思います。

でも、形だけヨガでも
本来の効果を得られなければ
もったいないですよね。

去年(2024年)の夏
生徒からのリクエストでレッスンをスタート
そしてこの度
一般募集をする運びとなりました。

YOGAは「体と心と魂」を
まっすぐに整え正してくれます。

ひいては、人生をまっすぐに
整え正してくれるのです。

ご一緒にレッスンし無限の愛と可能性を
開いていきましょう!

<利用規約>

 株式会社リズ山崎オフィス(以下「当社」といいます。)は「オンライン朝ヨガ利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に従い「オンライン朝ヨガ」(以下「本サービス」といいます。)を提供します。

第1条(本サービスについて)
 本サービスは、当社が運営するプラットフォームを通じて当社が受講生に対して、以下の内容を行うものとします。
・心の癒し、心の教育
・瞑想、呼吸法(瞑想、呼吸法の訓練)
・ヨガ
・ヨガヒーリング
・ヨガ哲学(八支則の説明)(インドヨガ哲学の考え方の講義)
その他当社と受講生との間で合意したもの

第2条(定義)
 本規約においての用語の定義は、以下のとおりとします。
(1)「申込者」とは、当社に対して本サービスの申込みをした者をいいます。
(2)「受講生」とは、第3条及び4条に従い本サービスの受講の資格が与えられた者をいいます。

第3条(受講資格)
 申込者は、以下の要件をすべて満たすことによって、本サービスの受講の資格が付与されます。
(1)第4条の申込手続を完了すること
(2)本規約に同意すること
(3)申込者が未成年者の場合、法定代理人の同意を得ること
(4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)でない、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていない者(脱退して5年未満の者も含む。)
(5)当社、当社スタッフ及び当社担当セラピストに対して暴力(言葉の暴力も含む)、暴言乱暴な言動、誹謗中傷、ストーカー行為、ハラスメント行為等受講生としてふさわしくない行為を行わないこと
(6)当社に提供した申込登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがないこと
(7)過去に当社との契約に違反した者又はその関係者ではないこと
(8)その他本サービスを提供することが適切であると当社が判断した者

第4条(申込み)
.申込者は、当社に対し当社が定める方法により本サービスの申込みを行うものとします。
2.本サービスの申込みは、当社が本サービスへの申込み承認を行った時点で完了します。

第5条(受講料)
1.受講生は、当社に対し、当社が定める方法により、本サービスに関する受講料(以下「受講料」とします。)を、振込みもしくはクレジットカード決済により支払うものとします。支払手数料は、受講生の負担とします。
.受講料は、当社サイトに表示する価格とします。
.受講生は、受講料を支払うことにより本サービスを受けることができます。

第6条(本サービスの時期)
.当社は、受講生に対し、当社が定める月、日、時に基づいて本サービスを提供します。
.本サービスは、第一土曜日と第三土曜日に分かれております。

第7条(本サービスの変更)
 悪天候、災害、人災、ウイルス、テロ、紛争、戦争による受講曜日の変更は、別途振替日を決定し行います。

第8条(本サービスの進行)
.本サービスは、オンライン(zoom)で行います。
.本サービスは、すべて動画撮影しており、受講生は、同動画撮影に同意します。受講生は、動画編集終了後、同動画を視聴できます。

第9条(キャンセル返金)
1.開催日の5営業日までのキャンセルにつきましてはキャンセル料はいただきません。ご指定の口座に全額ご返金いたします。ただし振込手数料を500円いただきます。
2.開催日の4営業日から1営業日までのキャンセルにつきましては参加費の50%+振込手数料500円をいただきます。
3.開催日24時間以内のキャンセルにつきましては参加費100%いただきます。
4.無連絡でのキャンセル、規約に違反した場合は参加費の返金はいたしませんのでご注意ください。
5.第13条に基づく受講拒否の場合も前項と同様とします。

第10条(保証の否認及び免責)
1.本サービスは、医療行為ではありません。変化に伴う心身の不調が見られる場合には、本サービス内で最善の検討、指導及び提案等します。万が一体調不良により受講生が病院等に診察を受けた場合において、当社は、その責任を一切負わないものとします。
2.本サービス中の不慮事故、怪我につきましては、当社は、その責任を一切負わないものとします。
3.受講生は、精神科や心療内科で精神薬を服用中の場合、その旨を必ず事前に当社に申告して下さい。
.本サービスは、受講生が求める結果をお約束するものではありません。

第11条(本サービスの利用上の注意)
1.横になる場合があります。リラックスした服装で受講することを勧めます。
.本サービス受講中の意思表示等は、受講生の責任の範囲で行うことが可能です。疑問点、質問事項、お気づきの点、リクエスト等がございましたら遠慮なく申し出てください。
.スマートフォン、タブレット等からのアクセスについて、パケット通信料が発生します。各自、受講生の責任で契約中の電話会社等に契約内容の確認をしてください。また、パケット通信料につきましては、受講生の負担とします。
.ニーズに沿って必要と思われる特定の品物(書籍やグッズ等)を推奨し、プライベートセッション、セミナー、講演などの案内をすることがあります。なお、それ以外の本サービスに無関係な勧誘行為や営業行為をすることはありません。
.研究・普及・開発のため、個人特定できないよう改変した形で、ケースを資料化したものを使用することがあります。

第12条(禁止事項)
.受講終了前後にかかわらず、他の受講生、当社スタッフ及び関係者に対する批判、誹謗中傷、ハラスメント行為、ストーカー行為などの迷惑行為を禁止します。
.当社に承諾なく、他の受講生及び関係者に営利目的とした営業活動、ネットワークビジネス、宗教などの勧誘、その他これに類する行為を禁止します。
.当社に承諾なく、本サービスをオンライン配信し、録音し、動画撮影すること、本サービスの内容をインターネット上にアップロードし、書籍化し、又は資料化すること、第三者と動画及び音声を視聴すること、第三者に情報提供すること、その他無断盗用、複製、翻案に該当する行為等当社及び関係者の著作権などの知的財産権を侵害する行為を禁止します。
.その他法律、法令に違反する行為を禁止します。

第13条(受講の拒否
 当社は、申込者及び受講生が以下の項目に該当する場合、何らの催告無くして、受講を拒否することができるものとします。
(1)過去において当社が提供するサービスに利用規約違反などにより利用の取消しがあった場合
(2)過去において当社が提供するサービスにおいて不当な返金の申し出により当社が返金をしている場合
(3)当社、当社スタッフ及び講師に対する暴力、暴言、誹謗中傷、ハラスメント行為、ストーカー行為などの迷惑行為があった場合
(4)申込み内容に虚偽等の不正があった場合
(5)1か月以上連絡が取れない場合
(6)その他当社が申込者を受講生とすることを不適切と判断した場合

第14条(権利帰属)
 本サービスに関する著作権(著作権法第27条及び28条の権利を含む)等の知的財産権は全て当社に帰属します。

第15条(個人情報)
1.受講生は、当社に対し、次の個人情報を提供します。
(1)氏名、電話番号、電子メールアドレス
(2)年齢、性別
(3)職業
2.当社は、上記1項の提供のあった個人情報を以下の目的の範囲内で使用します。
(1)受講生との必要な連絡のため
(2)セミナー、講演会、公演、ディナーショー、パーティー、イベントや、物販等への申込みやそれらにおける料金請求のため
(3)当社のサービス改善や新たなサービスの開発のため
.当社は、受講生の同意を得た場合もしくは法令に基づく場合を除き、受講生の個人情報を第三者に貸与し転売することはありません。
.当社は、受講生の同意を得ずに、業務委託先以外の第三者に受講生の個人情報を開示することはありません。
.当社は、受講生が当社に対し自己の個人情報について開示、訂正、利用停止など申し出る場合、当社が定める方法により受講生であることが確認できた場合に限り対応します。

第16条(協議事項)
 本規約に定めのない事項については、当社及び受講生は協議し円滑に解決を図るものとする。

第17条(管轄裁判所)
 当社及び受講生は、本規約の内容に関する事項について紛争が生じた場合には、横浜地方裁判所又は横浜簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることを合意する。

第18条(分離可能性)
 本規約の条項またはその一部が消費者契約法その他の法令等により無効にまたは執行不能と判断された場合であっても、各規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

 第19条(本規約の変更)
 当社は、当社が必要と認めた場合、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他適切な方法により周知し、または受講生に通知します。